ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
セブンスター
セブンスター
☆鳥取県在住


☆1969年生まれ


過去記事
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月07日

ぬか喜び

午後、sasukeさんより℡があり、
「コウイカ釣りの先発隊を頼む。釣れたら℡夜露死苦~。」
準備して出発しますε≡(ノ´_ゝ`)ノ

到着するとSさんが居たので様子を聞くと、まだ釣れてないと・・・・

先週釣ったおいしいポイントは先行者が入ってたので、
すこし離れたポイントで タックルをセットしキャスト開始!
う~ん、アタリが無いです。
そうこうしている内に先行者が帰り、ポイントが空いたので即移動。
移動後、3投目でヒット!Sさんにヒットしましたと伝えたその後・・・・
「フッ・・・」とテンションが緩み痛恨のバラシ・・・///orz///
sasukeさんに報告しようと℡すると、すでにこちらに向かってました。
Sさん、sasukeさん、自分と3人ならんで釣ります。
sasukeさんにコーヒーをご馳になり、歓談しながらキャストしますが、
誰もヒット無し・・・・・・
Sさん&sasukeさん、まだコウイカを釣っていないので、
なんとか1パイゲットしたいと。
そんな話をしていたらSさんにヒット!見事ゲットしました。
イカを外してキャスト。なんとすぐまたヒット!2ハイ目ゲットです。
sasukeさんと自分には相変らずヒット無し・・・・・・
風も冷たく釣れないし、身も心も寒くなってきたと話していたところ、
なんとsasukeさんにヒット!ゲットし「とりあえず安心した。」と。
自分はバラシ後全然ヒット無し。ホントに身も心も寒くなったので撤収(´‐ω‐)=з 
帰宅後、明日お別れになるワゴンRを洗車しました。





  
タグ :コウイカ


Posted by セブンスター at 22:00

2012年04月04日

久しぶりの釣行&釣果

いや~久しぶりの投稿です・・・
この間、年度末だの異動で部署が変わるなどバタバタし、
おまけに天候が週末になると悪くなるし・・・・・・・
久しく釣りには行っておりません!・・・でしたが、
日曜の朝爆睡していたら、sasukeさんからモーニングコールが。
s 「今朝、シーバス祭で釣ったぞ。コウイカも釣れたらしいぞ。」と・・・
朝食を食べてから様子見に海へ。
すると情報どうり鳥山が立って釣り人がたくさん!
しかしちょっと距離が遠いです・・・一か八かでキャスト開始。
結果は一回アタリがあったのみ。ちょっと出向くのが遅かったようです・・・・・


魚がダメならイカだ!と昼からはコウイカ釣りへ。
釣り場に着いたら、ちょうどsasukeさんが帰ってきて、
「ダメだったけん場所変える。」と移動していきましたが、
自分はとりあえず頑張ってみることに。
ポイントには先行者が居たので、ちょっと離れた所でキャスト開始。
隣ではバンバン釣り上げるのに、自分にはヒット無し。
もうやめて帰ろうかなと思っていたところにようやくヒット!
寄せてきて抜き上げようと思ったら、「ボッチャ~ン!」と痛恨のフックアウト・・・・
///orz///
しかし、隣の釣り人が帰っておいしいポイントが空いたので即移動。
そこに入ってから面白いようにヒットの連発!!
結局、30分で5ヒットのうち3ゲット2バラシでした。


<タックル>
ロッド:NUOVO Calamaretti ORO GONCOS-862MH
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 2500SDH Sephia仕様
ライン:VARIVAS Avani egingプレミアムPE 0.8号(10Lb)
リーダー:VARIVAS Avani eging SHOCKLEADER 
      フロロカーボン 2号
エギ:コウイカ用スッテ
  
タグ :コウイカ


Posted by セブンスター at 20:00

2012年02月05日

夜の部(昨夜)

昨日の夜、ヤリイカ狙いで釣行。
今回はエイトスターさんはNGなので、sasukeさんと私の珍々コンビで。
今回も自宅までsasukeさんのHBHで迎えに来てもらいました。
ポイントはMHです。

着くなり販売機前で恒例のジャンケン勝負。
s「今日は勝ったほうがおごりな。」
セ「了解です!」
s、セ「ジャンケンポン!」
sasukeさんチョキ、私グーで勝ち!・・・しまった、勝ちがおごりでした///orz
コーヒーを買って徒歩でポイントへ向かいます。
この前と同じで追い風でエギがよく飛びます!

2、3投したところで隣のsasukeさんの方からなんか「プシュ~プシュ~」
と音がしてると思ったら釣っちゃってるじゃないですか!
それものヤリイカ!

俄然ヤル気が出てきて、キャストを繰り返しますが中々この後釣れません・・・
エサ釣りの人も数名いましたが釣れないみたいです。
なんだかんだで結局sasukeさんのこの1パイだけ。
この貴重な1パイをおみやげに頂いちゃいました。
送迎までしてもらい本当にありがとうございました!!
今度は自分もゲットしたいですが、どうなることやら・・・・・・


♂ヤリイカ 胴長31cm



  


Posted by セブンスター at 10:37

2011年11月13日

三連星→珍珍トリオ

昨日、夕刻よりsasukeさん&エイトスターさんとDIへ釣行。

このメンバーで行く時は三連星という名にしておりましたが、
「珍珍トリオ」に改名します。←エイトスター夫人より頂きました(笑)

(前の日は夕刻からMへ3人で釣行しましたが、
sasukeさん、エイトスターさんそれぞれ3杯ゲット、自分は1杯のみゲット)


sasukeさんが自宅まで迎えに来てくれましたが、
車に乗ると恒例のプレッシャーをかけられます・・・・・
次にエイトスターさんを迎えにj行き、同様にプレッシャーをかけられます(笑)

途中でコンビで食糧を調達し、車内では心理戦を交えながら、
釣り場へ向かいます・・・・・・
到着すると、風も無く波も高くない絶好のコンディションなので
駐車場はいっぱい!
準備してsasukeさんのガイドで坂を下りていきます。
人が多いですが、幸いにも目指すポイントは空いておりました!

早速、珍珍トリオでキャスト開始!!
ここは水深も深く結構潮の流れが速いので期待できます。
sasukeさん曰く「ここは白イカも釣れるぞ。」とのこと・・・・

明るいうちはヒットしませんでしたが、
陽が落ちてからしばらくしてシャクっていると、一瞬ドラグが「ジッ!」と出て
ロッドが止まり、「あっ!根掛かってもうた・・・。」と思っていたら、
「グン!グン!」と生命反応が!
感じからしてなかなかのサイズ?潮が早いのもあってドラグが出ます。
やりとりしているとsasukeさんも「おお!こっちも来た!」と!
sasukeさんの方もなかなかのサイズのようです。
なんとか抜きあげアオリイカゲット!!


※sasukeさんの方が少し大きかったです。

これからしばらくはヒットなしでしたが、また自分のロッドにアタリが。
さっきと比べるとなんか感じが違うので、これはもしかしたらと思っていたら・・・・


 白イカでした!!

すると隣のエイトスターさんにも白イカがヒット!
ここから白イカフィーバーが始まります!
群れが回遊しているのか、三人のうち誰かが白イカを釣っています。
しかしアオリイカの方は全然釣れなくなったので、
「アオリが釣れませんね・・・・。」と丁度お二人にはなしかけた時、
「ジッ!」とドラグが出てヒット!ん?これは白イカの引きとは違うぞと
思っていたら、本日2杯目のアオリイカでした!
すると隣のエイトスターさんにもアオリがヒット!
エイトスターさん、
「俺だけアオリが釣れんけん一時はどうなるかと思ったわ!」と(笑)
これで皆アオリゲットです\(^ ^)/

釣り開始からそれぞれ10杯ぐらい釣ったようなので引き上げることに。

帰りは行きと違い上り坂なので体力を奪われましたが、
釣果に恵まれたので皆満足しました。

帰路も車内で心理戦でしたが、なんとか無事連れて帰ってもらいました(笑)
sasukeさんお世話になりました!!代金については・・・穏便にお願いします(笑)

<タックル>
ロッド:NUOVO Calamaretti ARGento GONCAS-862M
リール:SHIMANO 06セフィア2500SDH
ライン:VARIVAS Avani eging 0.8号(10Lb)
リーダー:VARIVAS Avani eging SHOCKLEADER 
      フロロカーボン 2号
エギ:エギ番長 3.5号






  


Posted by セブンスター at 14:20

2011年10月15日

ジンクス

今日は午後から、エイトスターさんを誘ってアオリイカ釣行。

エイトスターさんを迎えに行き、

セ「何処に行きましょう?Tですか?」
エ「でもあそこは昼間人が多いぞ。」
セ「じゃあ、とりあえずM方面へ・・・。」

向かう途中車内での会話・・・・・

エ「Mに行く途中に神社があるの知ってるか?」
セ「あ~・・・そういえばありますね。」
エ「釣りに行く時、あの神社みるとボーズになるぞ!」
セ「え~!そうなんですか!なら見ないようにします。」

しばし世間話をしてたので神社の事を忘れていたところ、
エイトスターさんが突然、

エ「ここの神社だぞ!」
セ「あっ・・・・あ~。」
(私は運転してたので見なかったのですが、今後の展開に・・・・・)

エ「Mもいいけど、Kはどうだろうか?行ったことあるか?」
セ「Kはヤリイカ釣りにはよく行ってましたが、
アオリ釣りには行ったこと無いですけど・・・様子見に行って見ますか。」


ということでKに車を走らせます。
到着し防波堤に上がってみると墨跡はついているので、
「やってみるか!」とタックルの準備。

ここはテトラが高く積んであるので、下まで降りるのに気を使います。
キャスト開始して5投目くらいに、藻に引っ掛かったと思いロッドをあおって、
エギを回収しようとリールを早く巻いていると、
「ん?」
なんとアオリが掛かっているじゃありませんか!


この後はなかなかヒットしないので、テトラ脇をあるいて磯方面へ移動。

こちらに移動してもなかなかヒットしないので、

エ「イカの気配がないな・・・・」
セ「そうで・・・あっ!来ました!」


今季2ハイ以上釣っていないので、ここからが正念場です。
その後時間はかかりましたが、なんとか3ハイ目ゲット。

しかし、エイトスターさん神社を見たからでしょうか・・・・
ジンクスどおりになってしまいました。:゜(;´∩`;)゜:。

これから釣りに行く時は、あそこの神社は見ないようにします!
エイトスターさん、こんどは是非Tに行きましょう!
(ジューチュごちそうさまでした!)

<タックル>
ロッド:NUOVO Calamaretti ARGento GONCAS-862M
リール:SHIMANO 06セフィア2500SDH
ライン:VARIVAS Avani eging 0.8号(10Lb)
リーダー:VARIVAS Avani eging SHOCKLEADER 
      フロロカーボン 2号
エギ:ヤマシタエギ王Q 2.5号

















  


Posted by セブンスター at 21:08